文字サイズ

お問い合わせ
ガス漏れでもないのに警報器が…?!|暮らしのお役立ち情報|Lifan(ライファン)

暮らしを楽しく快適にするにほねっとだけの生活情報サイト

検索アイコン 検索を削除

文字サイズ

お問い合わせ
ガス漏れでもないのに警報器が…?!|暮らしのお役立ち情報|Lifan(ライファン)

暮らしを楽しく快適にするにほねっとだけの生活情報サイト

検索アイコン 検索を削除

2020.04.11

新着情報

ガス漏れでもないのに警報器が…?!

 

ガス漏れでもないのに警報器が…?!

1.料理中お酒やみりんを使った時にガス警報器が鳴った

アルコールを含んだ湯気に警報器が反応し、警報が鳴る場合があります。

こんな時は、まずは窓やドアを開けて換気をしましょう。慌てて換気扇のスイッチをONにするのは厳禁!実際にガス漏れが起きていると引火する可能性もあるからです。

2.燻煙式殺虫剤や掃除用スプレーを使用したらガス警報器が鳴った

燻煙式殺虫剤や掃除用スプレー式の殺虫剤を使用する場合は、薬剤やガス成分が直接ガス警報器に掛からないようにしましょう。

1.部屋の広さにあった燻煙式殺虫剤を使用する(部屋の広さに対し、極端に大きな容量を使用しない)
2.警報器をポリ袋で覆う(天井面との間に隙間がないようにする)
3.燻煙式殺虫剤を警報器の真下に置かない
4.1~3のことをしても、それでも警報が鳴る場合があります。その場合速やかに換気しなければ警報は鳴り止みませんので、使用開始後は10分程度室外で待機し、警報が鳴らないことを確認してください。

3.料理もガス機器も使ってないのにガス警報器が鳴ったり止んだりしている

電源表示灯の緑色のランプが点滅している場合、ガス警報器の有効期限切れが考えられます。

管理会社へ連絡し、交換の手続きをしましょう。

【注意】ランプ点滅による期限切れ通知はアイホン製のものであり、大阪ガス製の「ぴこぴこ」は点滅とは異なります。