2019.07.22
不動産運用
お部屋の賃貸化スケジュール
賃貸までのスケジュール
売却ではなく賃貸に出すことを検討される場合は次のような手順となります。
①賃料の査定依頼
・間取り変更などリフォーム、リノベーションの必要性検討
・室内の状況確認(居住中・空室・家具のみ残っている等)
・内覧の可否
についてお尋ねします。
②賃貸の意思確認
「共有名義」になっている場合は、必ず共有者全員の同意が必要です。
③管理委託契約書締結
必要に応じて、リフォーム・クリーニングなどのご提案を致します。
④賃貸借契約申込書が届いたら
保証会社審査
社内審査
オーナー様審査
すべての審査を経て、承認が得られてから契約に取り掛かります。
⑤契約書類準備
押印後の契約書類到着し、入金確認後に鍵を渡します。
⑥オーナー様口座へ契約金の送金
その後は、毎月賃料から管理業務委託費を差し引いた金額を送金致します。
オーナー様がご自身で賃料収納をされる場合もありますが、管理委託を締結することで、入居者からのクレーム対応、家賃滞納の督促などの悩みから解放されます。必要な管理業務委託費は、通常は賃料の3~5%(別途消費税)です。
解約の連絡がありましたら、すぐに再募集を開始いたします。
引っ越し時の室内チェックや改修工事の手配などもお任せください。